スポンサーサイト
明日準備!
年度内に
ここんとこ、仕事が詰まってて
やっと・・・
プリントシートができました~


一枚づつ切り離して・・・
といっても54枚あるのでちょっと時間がかかります

これを板に貼っていかなくては~
それと、柱に貼るステッカーは52枚!


明日から預かってきた車と平行での作業で~す
年度内に・・・
がんばりま~す。

やっと・・・
プリントシートができました~

一枚づつ切り離して・・・
といっても54枚あるのでちょっと時間がかかります
これを板に貼っていかなくては~
それと、柱に貼るステッカーは52枚!
明日から預かってきた車と平行での作業で~す
年度内に・・・
がんばりま~す。

2011年03月29日 Posted by nonakacraft at 00:08 │Comments(6) │仕事
またまた車が・・・
CRAFT号
今日は、昨日のつづきで
預かってきた車の作業です
その模様は後日UPします・・・
今日は、仕事で使ってる、
ていうか乗ってたCRAFT号の紹介です。
今は、父に貸してます。
で、
CRAFT号は、ミラウォークスルーバンです。

所有して13~14年ぐらいになります。
CRAFT号はいろいろ手をかけました~
全塗装にエアブラシ(自分で画きました~)
仕事の合間に画いたので3ヶ月ぐらいかかりましたね~
でも、塗装をし直さないと痛んできています。
次にやったのが、
エンジンを、ミラのXXターボエンジン、ミッションを乗せ替え
ダウンサス、マフラー、他いろいろと、車検のたびに変えてきたな~

最近は、楽な車がいいな~と思って、
オートマ、パワステ、キーレス、最近じゃ当たり前な車に
乗っていますが、楽ではありますが
面白みはないですね~仕事用ですから・・・
たまに、CRAFT号に乗るとやっぱいいなぁ~って
だから、手放せないんですよ。
もうすぐ車検なので、車検をせずに
レストアしようか悩むんです。
ん~・・・どうしよう・・・・
預かってきた車の作業です
その模様は後日UPします・・・
今日は、仕事で使ってる、
ていうか乗ってたCRAFT号の紹介です。
今は、父に貸してます。
で、
CRAFT号は、ミラウォークスルーバンです。
所有して13~14年ぐらいになります。
CRAFT号はいろいろ手をかけました~
全塗装にエアブラシ(自分で画きました~)
仕事の合間に画いたので3ヶ月ぐらいかかりましたね~
でも、塗装をし直さないと痛んできています。
次にやったのが、
エンジンを、ミラのXXターボエンジン、ミッションを乗せ替え
ダウンサス、マフラー、他いろいろと、車検のたびに変えてきたな~
最近は、楽な車がいいな~と思って、
オートマ、パワステ、キーレス、最近じゃ当たり前な車に
乗っていますが、楽ではありますが
面白みはないですね~仕事用ですから・・・
たまに、CRAFT号に乗るとやっぱいいなぁ~って
だから、手放せないんですよ。
もうすぐ車検なので、車検をせずに
レストアしようか悩むんです。
ん~・・・どうしよう・・・・
2011年03月27日 Posted by nonakacraft at 20:37 │Comments(4) │仕事
いつもの事ですが
午前中は、またまたトレーラーに看板

予定通り無事終わり
帰り道・・・
この前看板をさせてもらった、トレーラーが前に!

思わずパシャリ!
今日は私が施したトラックを5台見て帰ってきました~
いつもの事ですが、なんか嬉しくなります。
午後からは、
入口の看板取付

その帰り、この車を預かってきました~

さて、この車どうなるのでしょう~
また、後ほど・・・
予定通り無事終わり
帰り道・・・
この前看板をさせてもらった、トレーラーが前に!
思わずパシャリ!
今日は私が施したトラックを5台見て帰ってきました~
いつもの事ですが、なんか嬉しくなります。
午後からは、
入口の看板取付
その帰り、この車を預かってきました~
さて、この車どうなるのでしょう~
また、後ほど・・・
2011年03月26日 Posted by nonakacraft at 21:29 │Comments(8) │仕事
眠~い
これは?
今日は、久しぶりに朝から工場での作業

最近は、昼間は現場に出たり打合わせで
なかなか昼間に工場にいる事がないんだなぁー
で、この前の木材で看板枠を作っていました~

そんな中、材料が次々ときて

置く場所が・・・
その材料の中に
竹が・・・?

頼んだっけ?
と思ってたら
アルミの部材が曲がらない様に補強材でした~
メーカーさん考えましたね~
でも、この竹!
物干し竿に使えるかも!

最近は、昼間は現場に出たり打合わせで
なかなか昼間に工場にいる事がないんだなぁー
で、この前の木材で看板枠を作っていました~

そんな中、材料が次々ときて

置く場所が・・・
その材料の中に
竹が・・・?

頼んだっけ?
と思ってたら
アルミの部材が曲がらない様に補強材でした~
メーカーさん考えましたね~
でも、この竹!
物干し竿に使えるかも!
2011年03月25日 Posted by nonakacraft at 20:20 │Comments(2) │仕事
腹へった~
あれやこれや・・・
朝から佐賀にトラックにライン入れと文字入れ

その後、佐世保のディーラーにて新車にお店の看板入れ

またその後、工場に戻って、看板制作とあれやこれや・・・

晩飯食べたら
もうひと頑張りダ~
第二部へ・・・・・
その後、佐世保のディーラーにて新車にお店の看板入れ
またその後、工場に戻って、看板制作とあれやこれや・・・
晩飯食べたら
もうひと頑張りダ~
第二部へ・・・・・
2011年03月24日 Posted by nonakacraft at 20:17 │Comments(2) │仕事
目がまわる~
昨日は、
仕事依頼が多くて
目がまわるを
実感するくらい忙しかった~
それでブログ更新も時間も取れないくらい
気づいた時には、午前2時
今日も4月まで仕事が詰まっているので
少しでも裁かさないと!
で、
まだまだ残業で~す。
今日は、日付が変わる前には寝たいなぁ~
仕事依頼が多くて
目がまわるを

実感するくらい忙しかった~
それでブログ更新も時間も取れないくらい
気づいた時には、午前2時

今日も4月まで仕事が詰まっているので
少しでも裁かさないと!
で、
まだまだ残業で~す。

今日は、日付が変わる前には寝たいなぁ~
2011年03月23日 Posted by nonakacraft at 21:36 │Comments(7) │仕事
SMAPと共演?
私が子供の役員会からさっき帰ってきて、
テレビ番組のSMAP×SMAP生放送を嫁さんと見ていたら
嫁さんが「うちが送ったとの映っと~」
なにかといいますと、
嫁さんが夕方に送ってた
(今なにができること)のFAXだったんです
ここに映ってます

感激ですね~
日本のみんなと
復興の願いがつながってる感じがします。
また、感激です。
テレビ番組のSMAP×SMAP生放送を嫁さんと見ていたら
嫁さんが「うちが送ったとの映っと~」
なにかといいますと、
嫁さんが夕方に送ってた
(今なにができること)のFAXだったんです
ここに映ってます
感激ですね~
日本のみんなと
復興の願いがつながってる感じがします。
また、感激です。
2011年03月21日 Posted by nonakacraft at 22:59 │Comments(6) │日常あれこれ
木作業!?
今日も雨でしたね~
朝から材木屋さんに材木を取りに
この材木をカンナがけ

をしようと思ったんですが・・・
明日は事務機器屋さんがきてパソコンがあまり使えないから
デザインの修正をして、メールで送ったり
していたら
もう夕方だ~
あと、やっておきたい事が・・・
続きを読む
朝から材木屋さんに材木を取りに
この材木をカンナがけ
をしようと思ったんですが・・・
明日は事務機器屋さんがきてパソコンがあまり使えないから
デザインの修正をして、メールで送ったり
していたら
もう夕方だ~
あと、やっておきたい事が・・・
続きを読む
2011年03月21日 Posted by nonakacraft at 18:57 │Comments(4) │仕事
お彼岸ですね。
チョコボール その後・・・
環境ポスター その後・・・
前回、紹介してました
環境ポスターは、こうなりました~の巻!

本日は、ここで施工します。
環境ポスターをプリントシートにして
パッカー車(ごみ収集車)のボディーに貼っていきます。

まずは
前年度のポスターをはがすとこから・・・

普通のシートよりは剥がしやすいんですけど
それでも力がいります
剥いだあとは、きれいに拭きあげて

新しいポスターを貼って~

まず一台目完成~!

二台目・・

三台目・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・

無事終了で~す。
日が暮れるまでに終わったのでよかった~

また一年間、新しいポスターを貼ったパッカー車で町をきれいにしてくれます。
このポスターを描いた子供達、出来ましたよ~
環境ポスターは、こうなりました~の巻!
本日は、ここで施工します。
環境ポスターをプリントシートにして
パッカー車(ごみ収集車)のボディーに貼っていきます。
まずは
前年度のポスターをはがすとこから・・・
普通のシートよりは剥がしやすいんですけど
それでも力がいります

剥いだあとは、きれいに拭きあげて
新しいポスターを貼って~
まず一台目完成~!
二台目・・
三台目・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
無事終了で~す。

日が暮れるまでに終わったのでよかった~

また一年間、新しいポスターを貼ったパッカー車で町をきれいにしてくれます。
このポスターを描いた子供達、出来ましたよ~

2011年03月19日 Posted by nonakacraft at 23:12 │Comments(2) │仕事
あんどん
今日の第二部は
といっても、もう日付がかわってました・・・
トラックのあんどん!
規制品のあんどんには、硝子板がついていまして

このガラスを外します


これに今度は、アクリル板をいれるのです

こっちの方が軽くて丈夫になり、私のところでは
ほとんど、替えてますね
あとは、電照用のシート貼りこみ・・・
続きを読む
といっても、もう日付がかわってました・・・
トラックのあんどん!
規制品のあんどんには、硝子板がついていまして
このガラスを外します
これに今度は、アクリル板をいれるのです
こっちの方が軽くて丈夫になり、私のところでは
ほとんど、替えてますね

あとは、電照用のシート貼りこみ・・・
続きを読む
2011年03月19日 Posted by nonakacraft at 01:41 │Comments(0) │仕事
あらっ!
第一部が終わり、帰ると・・・
気持ちよさそうに寝てます。

リラックマですが!
娘が寝させていました~
思わず「パシャリ!」
これを見たら癒されました~
第二部もガンバロー!
気持ちよさそうに寝てます。
リラックマですが!
娘が寝させていました~
思わず「パシャリ!」
これを見たら癒されました~
第二部もガンバロー!
2011年03月18日 Posted by nonakacraft at 20:42 │Comments(2) │日常あれこれ
買い出し
仕事が終わり、買い出しに。
といっても、隣がコンビニなので

歩いてすぐ行けるんです。
買いたい時にすぐ帰るって、なんて幸せなんだ、
と感じてしまう。
隣のコンビニさん、
暗いのは、節電で表の看板を消していました。
買い出ししてきたものは・・・ 続きを読む
といっても、隣がコンビニなので
歩いてすぐ行けるんです。
買いたい時にすぐ帰るって、なんて幸せなんだ、
と感じてしまう。
隣のコンビニさん、
暗いのは、節電で表の看板を消していました。
買い出ししてきたものは・・・ 続きを読む
2011年03月17日 Posted by nonakacraft at 22:41 │Comments(6) │日常あれこれ
わたしの鞄
午後からは、打ち合せに行くため

只今、見積書とデザイン案を準備中!
いつも持って行くこの「かばん」15年くらい持っています
皮製ですが、だいぶ年季がはいってきました
でも、あじが出てお気に入りです。
たまに、「その鞄いいですね」って言われると嬉しいですね~
でもそのかばん、上の端を打ち合わせ中に
そこのワンちゃんにかじられてしまいました。
修理したほうがいいのやら・・・
私の鞄でした。
只今、見積書とデザイン案を準備中!
いつも持って行くこの「かばん」15年くらい持っています
皮製ですが、だいぶ年季がはいってきました
でも、あじが出てお気に入りです。
たまに、「その鞄いいですね」って言われると嬉しいですね~

でもそのかばん、上の端を打ち合わせ中に
そこのワンちゃんにかじられてしまいました。

修理したほうがいいのやら・・・
私の鞄でした。
2011年03月16日 Posted by nonakacraft at 12:19 │Comments(4) │仕事
春よ、早く来てくれ~
今日はあたたかく過ごしやすい一日でしたが
まだ東北地方は寒くなるとの予報で、心配です。
私は年度末から明けの仕事がだんだん詰まってきて
スケジュールを立て直しながらの
事務所仕事をしてると
うちの娘が近くで花を摘んできて
さっそく花瓶に生けて事務所にかざってくれました!

最近、花とか植物を見ると和みます。「年かなぁ~」
植物を見てると春は近づいているんだなぁ~と感じます。
でも、被災地では、
春どころか季節を感じる余裕すらないですよね
災害に遭われた方々にも早く春がきてほしいです・・・。
微力ながらでも出来ることをやっていきたです。
まだ東北地方は寒くなるとの予報で、心配です。
私は年度末から明けの仕事がだんだん詰まってきて
スケジュールを立て直しながらの
事務所仕事をしてると
うちの娘が近くで花を摘んできて
さっそく花瓶に生けて事務所にかざってくれました!
最近、花とか植物を見ると和みます。「年かなぁ~」
植物を見てると春は近づいているんだなぁ~と感じます。
でも、被災地では、
春どころか季節を感じる余裕すらないですよね
災害に遭われた方々にも早く春がきてほしいです・・・。
微力ながらでも出来ることをやっていきたです。